Zoomのアバター機能を完全解説 🌸 シリーズ Zoomの工夫でリモートミーティングを楽しくしよう!④

こんにちは。

アクロクエストのCAO、鈴木達夫です。

最近、雨が降ることも増え、まるで梅雨のような日が続きますね。
でも、毎日リモートワークなので、実は天気は、何も気になりません😅

Zoomの便利な使い方を紹介してきたこのシリーズ
ついに、気になる、「アバター」機能を紹介します!

Zoomのアバターは、2022年3月から、ベータ版として登場しました。

自分のカメラ画像の代わりに、愛嬌のある動物のキャラクターが表示され、瞬きや、口の動きなどが、自分の動きに連動して、動きます。

いったい、何のために使うのか?
登場当初は、謎でしたが、毎日のように使うことで、その便利さが分かってきました。

アバターの使い方

まず、Zoomにログインします。ログインしていないと使えませんので、気を付けてください。

設定画面の、背景とエフェクト、「バーチャル背景」「ビデオフィルター」の右の「アバター BETA」と書かれたメニューから、使えます。

[背景とエフェクト] – [アバター BETA]

「アバター」を選択し、使いたい動物をクリックすると、自分の画像がアバターで表示されるようになります。

動物を選ぶと、アバターが表示される

この時、バーチャル背景を設定していないと、背景が真っ暗になってしまいます。

バーチャル背景を設定しないと、真っ暗に

バーチャル背景は、静止画でも動画でも問題ありませんが、「ぼかし」は使えません。

また、デスクトップアプリだけの機能ですので、スマホアプリからは使えません。

アバターの終了方法は、上記のメニューで「None」を選ぶか、ビデオアイコンから、「アバターをオフにする」を選択します。

使えるキャラクター

現在、11種類の動物×2パターン=22種類のアバターが選べます。

2つのパターンは、オスとメスかと思いましたが、マウスオーバーすればわかるとおり、パーカー(Hoodie)とシャツ(Shirt) の違いです。

左上から順番に、次の11種類です。

  • 猫 (Cat)
  • 茶色の牛 (Brown Cat)
  • 犬 (Dog)
  • キツネ (Fox)
  • ウサギ (Bunny)
  • ホッキョクグマ (Polar Bear)
  • パンダ (Panda Bear)
  • ハイイログマ (Grizzly Bear)
  • アライグマ (Raccoon)
  • オオカミ (Wolf)
  • 牛 (Cow)

アバターの動き

自分の顔の動きに追従して、アバターの顔も動きます。

目と眉

目を閉じたり、瞬きをすれば、反応します。眉も一緒に動きます。
片目だけ閉じても、反応しませんでした。

目を閉じたホッキョクグマ

口とその周り

大きく口を開けたり、横に開くと、同じように動きます。口の周りの筋肉も動きます。
また、舌を出すと、アバターも舌を出します。結構リアルです。

舌を出したキツネ

真下を向いたり、後ろを向くなど、顔がカメラの範囲から消えると、アバターは消えてしまいます。

また、手は、一切表示されません。

こんな時に便利

はじめは、ただのお遊び機能だと思っていましたが、実は、色々と有効な使い道があることがわかりました。
まじめな使い方も、冗談ぽい使い方も、ご紹介します。

アイスブレイクや、お遊び目的で

これが一番、ノーマルな目的ですね。セミナー開始前のアイスブレイクで使えばその場が和みますし、懇親会や、友達同士の緩い会話で使うと、楽しいと思います。

ちなみに、皆がアバターを使うと、誰が誰かを当てる、即席のクイズ大会ができます😄

もはや、誰が誰かわからない

カメラに映りたくないとき

様々な理由で、顔を出したくないときもあると思います。かといって、カメラをオフにするわけにはいかない。そういう時には、このアバターを使いましょう。

食事をとる時

ランチ時にZoomで話したり、Zoomでの懇親会など、食事の場面でZoomを使うことも多いかと思います。ただ、オフラインの時よりも、Zoom中の食事は、どう見られているか気になってしまうもの。
そこで、このアバターの出番です。
口元を気にすることなく、食事をとれるようになります。

また、Zoom会議中に、隠れておやつを食べたくなった時にも有効です。大抵、バレません。
ただ、大きく口を開けて食べると、慣れた参加者には気づかれますので、気を付けて😅

眠い時

どうしても会議中に眠くなること、ありますよね。あくびをかみ殺しても、すぐにわかってしまいます。
そんな時、このアバターは便利です。
ウトウトとして舟をこいでも、多少なら、うなづいているようにしか見えませんし、目をつぶっても、実際のカメラ画像よりは、バレづらいでしょう。
ただ、まじめな会議で、アバターの利用が許させるかどうかは、わかりませんが。

暗い場所で

部屋の照明の関係で、どうしても暗い場所でZoomをすることもあるかと思います。
暗い部屋で、顔も暗いと、印象が悪いですが、アバターは光に関係なく常に明るく動いてくれるので、暗さを気にしなくて良くなります。

また、私の場合、Zoom中は、目の前のLEDライトを点けることが多いのですが、目が疲れてくることもあります。アバターだと、LEDライトを消していても良いので、楽ですね。

注意事項

Zoomクライアントのバージョンが古いと使えない

5.10.0以降のバージョンが必要になります。
アバターが使えない場合は、クライアントが古くないか確認し、古い場合は最新版にしましょう。

アバターには、手が表示されない

ジェスチャーや、拍手など、Zoom中でも手を使うことが多いですが、残念ながらアバターには手はありません。ただ、動物から、人間のように長い手が出たら気持ち悪いので、仕方ないのかもしれません。

ハンドジェスチャー機能は使える。

アバターを使っていても、挙手やいいねのハンドジェスチャー機能は使えます。

しかし、気のせいかもしれませんが、アバターを使っていないときより、反応が悪いような気がします。

応用編

このアバター、なかなか便利ですが、欠点の一つが、離席するとアバターが消えてしまう、という点。

そこで、ちょっと工夫して、永久に動き続けるアバターを用意してみました。

これ、私がカメラの前にいなくても、それっぽく動き続けてくれるんです。便利ですよね。
一つ使い方を間違えると、大変なことになりそうです。

どうやって実現したか知りたい方は、ぜひ、お問い合わせページからご要望ください。
希望が多ければ、やり方を公開したいと思います。

 

今回は、アバター機能を紹介しました。

上手く使うと、退屈な会議も、楽しくなること間違いなしです。

ぜひ、使ってみてください。

おすすめ