リモートワークでも新人・若手社員が先輩から学べる仕組み
こんにちは、konnoです。 リモートワークでは新人・若手社員が成長しない、、と 心配する方が多いですね。 いわゆる「先輩の背中を見て」育つことができなくなる、、という。 しかし、それは本当でしょうか...
こんにちは、konnoです。 リモートワークでは新人・若手社員が成長しない、、と 心配する方が多いですね。 いわゆる「先輩の背中を見て」育つことができなくなる、、という。 しかし、それは本当でしょうか...
みなさんこんにちは。むらかみです。 リモートワークを長く続けることの懸念として、社員の健康への不安があると思います。特に一人暮らしだと家にこもりがちになって運動不足になるのでは? メンタルダウンするの...
みなさんこんにちは。今回は、リモートワークのデメリットとそれに対する対策を紹介します。すでに別の記事でも一部は書かれているかと思いますが、ここにまとめておきます。 コミュニケーションが希薄になる 「う...
こんにちは。 アクロクエストのCAO、鈴木達夫です。 最近、雨が降ることも増え、まるで梅雨のような日が続きますね。 でも、毎日リモートワークなので、実は天気は、何も気になりません😅 Zoomの便利な使...
こんにちは、若井です。 なんと、今年のGWは2日と6日が会社が休みとなり、10連休でした! 私はもっぱら社員寮の庭いじり&Beat Saberをしていました。 新しくバジルと向日葵🌻を植えたのですが、...
皆さん、こんにちは。 アクロクエスト、組織価値経営部、CAOの鈴木達夫です。 「Zoomの工夫でリモートミーティングを楽しくしよう!」シリーズ、第3回の今回は、見た目で遊んで会議を楽しくしたいときの便...
むらかみです。 以前、AcroNoteを紹介した記事で、リモートワーク導入をためらう理由として「部下が怠けるのでは?」という疑念があるという推測を書きました。 ただ、実際に部下が怠けるかどうかは、上司...
皆さん、こんにちは。 アクロクエストのCAO、鈴木達夫です。 「Zoomの工夫でリモートミーティングを楽しくしよう!」シリーズ、2回目の今回は、バーチャル背景の活用方法です。 前回の、「プロフィール画...
こんにちは。村上です。 今回はAcroNoteを使った時間管理術について書きたいと思います。 リモートワークで上司が気にすること 上司のみなさん、リモートワークで仕事をしていると、自分の部下がどんな時...
こんにちは。 アクロクエストのCAO、鈴木達夫です。 リモートワーク歴、丸2年になりました。家にいるおかげで、今年は、花粉症の影響はほぼ受けずに、快適に仕事ができています😄 さて、皆さん、リモートワー...